やりたいこと

外付けHDDではなく、内蔵…といいますが、要するにPCケースの中にマザボからSATAで繋いでHDDを増設したい。このHDDは、増設したい端末でかつてはCドライブとして動作していたHDDでubuntuがインストールされている。EXT4あるいはEXT3でフォーマットされていると思われる。

やってみた

マザーボードから電源とSATAケーブルをHDDに接続。PCを起動すると、増設したHDDがエクスプローラーに表示されてない。一度シャットダウンして、BIOS(今は違う呼び方する仕組みが多いんだって。知らなんだわ。)からstorageを確認すると、認識されている。Windowsから認識されないのは、Windows用のフォーマットしてないからと考える。中のデータは消去しても良いものなので、windowsのディスクの管理ツールからボリュームを一旦削除する。成功。シンプル何とかの割り当てを選択して次へ…と、ここでフォーマット、ボリュームラベルの変更共に失敗する。エラーメッセージはこんな。

「ボリュームは正常に作成されましたが、フォーマットに失敗しました」

後でもう一度フォーマットを手作業で行え的な意味のメッセージも出たので、右クリックからフォーマットしようとすると、今度はこんなエラー。

「仮想ディスクマネージャ 指定されたファイルが見つかりません」

ディスクをマウントできず、使えない。困った。FUCK!!

 

解決方法

http://qiita.com/aoi70/items/75f61ec679c1c1b71f8e

まずDISKPARTコマンドで削除する。その後は、上記手順(=ググれば大体出てくる手順)で問題なし。エラーなく新規にHDDとして認識された。linux用のファイルシステムでフォーマットしていた件が原因かははっきりとはわからないが、今後同じような事があったら疑ってみても良いよね。これで外付けHDDはたまに繋いでバックアップを保存するだけという贅沢な使い方をすることに。うーん。この外付けHDDはEXT3でフォーマットされてんだよなあ。linuxに繋ぐとなればこっちのほうが便利か…?まあ家でそんなシチュエーションになることはほぼないだろうね。

 

 

もう見るものがなくなってきましたのでブックマークから(正確にはリンクバー?から。アドレスバーのしたに横並びになるやつ)から消えた。

良く見ていたのはゲーム大会の配信録画。各ゲーセンのそのゲームの動画を見て回ると、週に1,2本は見れたが、最近はそのゲームにも興味が薄れてしまい、毎年正月にやってる大きなイベントしか見ていない。しかもこの大きなイベントはtwitchで配信している。電王戦が始まってからはプレミアにも加入してみていたが、それも終わってしまった。天鳳名人戦も月に一回タイムシフトを見ていたが、これも今シーズンあまり見る気がしない。ニコニコ動画を見始めるきっかけにもなったAVGNの日本語訳だったけど、最近は英語の勉強兼ねて元動画をyoutubeで見てる。高速マリオの人も年に一回ぐらいしか更新されない。ニコ生も何も見たいのない。ゲームはtwitchで海外勢ばっかり。これもちょっとでも英語の勉強になればと…。

そういうわけでもうアクセスする機会に乏しくなってしまいました。時の流れってやつですか。

あとマストドン管理人ごとお買い上げはさすがに引いた。

 

URLの変更とかしたときに、ただ変えただけだと今までのURLが存在しなくなってしまう…。いわゆる「ページが見つかりません」という404エラーになります。そこで、細かい説明を省くと勝手に新しいURLに飛ばすようにするのが、webサイトの管理者として親切な所作であるとされています。いわゆる302リダイレクト。

こういうwebサイトの仕組みの変更、あるいは一時的なエラーをまずはSNSやらで発表するというのは既にセオリーとなった感がある。特段大規模なビジネスでなくとも、何かwebサイトやサービスに不都合があった時に、発表できる場があるというのは確かに便利。SNSの仕組み上、デマや誤報ばかり拡散したり(自主規制)な人によるクレームが殺到したりもするんですけども。

SNSに移転情報をお伝えし、結果それだけでスムーズに事が進むんだったらhttpステータスのレスポンスをSNSに担ってもらったような塩梅になる。号してソーシャル 302。

ソーシャル302→引っ越しました
ソーシャル503→サービス停止中です
ソーシャル404→見つかりません
ソーシャル403→このアカウントはアク禁な!

特に問題がないときはソーシャル200と言って良いものか。本日もwebサイトは稼働しています!とか当たり前の話で、こんなもんいちいち告知していたらスパム扱いだよな。人々には定休日と臨時休業だけお伝えすればよろしいのでしょうよ。以上、特にオチはありません。

少し前のバージョンから、Chromeは勝手に64bitがインストールされるようになったようだ。インストール済みの場合は、アップデートでふと気づくと64bit版になっている。おそらく困る人は稀か。特定のアドオンが動かなくなるというような事態に巻き込まれた人なんかは困るだろうけども、今はどうなんだろう一時期ほどにはブラウザのアドオンって流行ってないような印象。便利に使わせて頂いてものもあったけど、ひとつ、またひとつと動作しなくなっていったりして、いまではほぼ使っていない。こういうのって商売になりようもないので、ほぼ個人の開発者が作っているんだよね。だからその個人の生活事情だとかで更新が止まってしまうことも多い。firefox本体の仕様変更に対応しきれないとかさあ。ま、無料でありがたく使わせてもらっていたのだ、感謝こそすれ文句は言わんよう。

とはいえ、これができれば楽だなと思う事はある。別のアドオンがあったりしないかと探してみることにした。ふと自宅のfirefoxを見たら32bit版だった。あれま。さっそく64bit版を試してみることにした。もちろん64bitを選んでインストールするだけなのだ簡単だ。

Firefox を 32-bit から 64-bit に切り替えるには | Firefox ヘルプ

当然と言って良いだろう、動作に問題はなし。逆に阿呆みたいにメモリを食い尽くしたりするのだろうか?どれぐらいか適切かという値は知らないのでまあ全体的に問題なければよいですねえ、ぐらいの気楽な感じで。

思いついたのだけど、64bit版だったら32bit版で動かなくなったアドオンあったりする可能性がある。探してみたらより便利そうなのがあったので追加した。右クリックからURLをHTMLとかのリンク書式にかえてクリップボードにコピーするやつ。ブログとかメモを残すとかに大変に便利なのです。さっそく使ってみたのが下記。

<a href="https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firelink/?src=search">FireLink - Copy link with keyboard shortcuts :: Add-ons for Firefox</a>

 ブログ編集画面がタグ入力受けてない。はー…。次回からモード変更で~~。

 

暫くぶりなのに他のディストリビューションを調べもせずに以前使ってたという理由でubuntuを選択。いわゆるおうちデスクトップ用途なので細かい検証は要るまいと判断。商売でもないので気楽なものだ。日本チームのサイトから落とすことにしたんだけど、どうも最新のバージョンでは32bit版はないみたい。まだないのか、そもそも本家からしてサポートしてないのだろうか?いまでは仮想ハードディスクイメージでも配布されているのですねえ。これなら実質コピペ程度でできるというような塩梅ですか。

自分のハードディスク上に保存されたサイズで比べて、Windows8のRP版のisoのほうがUbuntu16.04 LTSの日本語版isoよりはるかに容量が大きい。だからどうしたという話ではあるのですが、何かこう納得いきませんなあ。ほぼ倍ぐらいある。良く見たらWindows8は32bit版のisoだが関係あるんだろうか、などと書いているうちにダウンロードは終了しました…と思いきや、ダウンロードの最後で失敗して焦る。0KBのisoとフルサイズのPARTファイルが残るというfuckな結果になった。ダウンロード先をext2 FSDで繋いだext3のHDDにしているのが良くないと思い、一旦ローカル端末のCドライブにダウンロードすると、うまくいった。

しかしここで、ubuntuを動かす予定の端末が64bitなのか32bitなのかわからず途方に暮れる。Windowsが起動しなくなっているので、PCに疎いそのユーザーでは調べることは難しいだろう。両方用意するにはハードディスクを自前で買わねばならない。やってられるか。とりあえずISOを焼いたDVDまでは両方用意することにする。その端末を買った履歴でもあるならばそこから何とか32bitか64bitか探してもらうとしよう。いやーしかしi386とamd64って並列表記も久しぶりに見た。

直ぐに端末が32bitだと確認が取れる。日本語rimixのバージョンが64bitに比べてだいぶ古いが、多分インストールしてからならアップグレードできると思うんだけどねー。そこまでやってから渡さないとだめだろうか…。お渡しは「このHDD付けてね~」って渡すことになるなあ。まあ最悪お宅にお邪魔して、ということになりますね。

しかしその目論見も脆くも崩れる。うちに32bitCPUの端末がない。オホーーーどうしますかこれ。一台廃棄予定のPCを漁ったらどうも32bitCPUのようだが、今度はHDDがIDE接続であります。SATAじゃないと作る意味ない。変換ケーブルまで用意するのかfuck!!空のHDDとiso焼いたDVD持って行って、現地インストールが早いんじゃないのもう。はぁひどい。

 

ubuntuJapaneseTeamのダウンロードページ
https://www.ubuntulinux.jp/download

 

書いてた途中でブラウザを落ちて小一時間分の文章が消えまして、やる気がなくなったので簡単に書き直す。

将棋の三浦九段の件とかと比較すると疑惑が出てから運営が結論出すまで随分早かったなという印象。その結果に大きく異を唱える意見も見当たらない。なんでかというと、証拠となり得る情報の確度と量が違うんだろうなあと思う。そもそも単なるカンニングと、八百長行為では不正の内容として対比しようもないか。このブログの方向性的に言うならば「ログは大事だマジでガチで大事だ」というインターネッツ界隈ではとても当たり前の話。

してみれば、将棋のゲームでもコンピューターとの一致率は不正行為でアカウント停止の基準としてかなり使われているのに、三浦九段の件ではほぼ当てにならないみたいな論調で通っていたのはなんでなのか?という点がなんでだ。自分の考えでは上位プロレベルでは、将棋ソフトと着手が被る事自体は一般的だからそれで不正ととがめられてはプロ棋士自体が成り立たないからではないかと。

そこで、実はソフトの不正を疑われて将棋ゲームのアカウントが停止になったプロとかいたら面白いと思ったんだけど、それこそ本人に聞く以外に調査方法もないし、プロが名乗り出ないと今後も"発見"されないだろうなあって思いました。

関連リンク

天鳳公式ブログ
http://blog.tenhou.net/article/179719439.html

疑惑を提示したツイートのまとめ
https://togetter.com/li/1108382

もう何年も言われているとは思うのですが。Windows8.1が更新を確認中のまま全然進まないという症状に良く見舞われます。Windows10のPCではアップデート問題ないんですけどね。しばらく放置するか、と電源に繋いで一週間忘れた時も、ずっと確認中になってました。たまにしか起動しない、非常用扱いのノートPCなんですが、これならubuntuにでもしておけば良いとの思いでおります…。

一応下記リンクあたりから辿ると解決するにはするんですが。
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2017/update_not_proceed_2017_01.html

最近のCreatorsUpdateも予定されている日に配信されないって事態に。その日以降、順次みたいな案内だったけど、んじゃいつだよってなるじゃないですか。特にweb屋の人とかはユーザのPCが更新されているのに業務用のPCが更新されないとか…。事前アップデートツールが確かにありましたけど、あれも途中でしれっとマイナーバージョン変わってなかった?中身の変更点は把握してないけども。

日時がある程度決まっているので混雑ぐらいならしかたないけど、アップデートに失敗するんではお話にならない。kbXXXXXXのファイルをダウンロードして個別に更新もできるけど、そんなの端末の数も更新の数も数十からそれ以上になるととても対応できるものではないし。MSのサイトも整理されてないから、まあ役にたたないんですよねー。只の愚痴でしたー。以上~。

 

 

 

たけし軍団の若手にこんな名前が居てもいい。東芝一兆円。

ふた昔前、twitterのアイコンが画面いっぱいのぐらいのサイズでUPできるというバグがあって、それを実践したアカウントの画面を開いた時の笑いは人生指折りであった。ただアイコンがでかいというだけで文字通り腹がよじれるほどに笑ったものです…。ゲームのグリッチを見ている感覚だったんだよなー多分。そして、今回の東芝の赤字額一兆円見込み?というのもそれに通じる笑いを覚える。現実世界の桁数だけで面白いなんてジンバブエドル以来だ。

どこぞで桁あふれしているサービスでもないかと思ったけど、上場企業の決算なんてだいたい百万とか億円単位で表示していたりするのだろうし、そんな簡単には溢れないんじゃないかなー。そもそも今日の発表時点で何かのデータベースに即座に反映されるものなのかもイマイチわかってない。株式金融に明るい人ならもっと笑いどころも多かろう。いや、明るい人なら笑っている場合ではないとお考えなんですかねえ。

あっ。四季報のページ危なくないか?見た目には危なかったが、firebugで営業利益のtdに一ケタ増やしても横に伸びた。惜しい。

四季報のページ→http://shikiho.jp/tk/stock/info/6502

東芝のIR情報はこちら→ http://www.toshiba.co.jp/about/ir/

 

 

 

なんでって思いませんこと?めちゃくちゃ需要あると思うのだけど…。(その理由を解明するエントリではございません)

iphone知らない人向けに説明すると、iphoneにアラーム機能があります。所定の時刻・曜日に音を鳴らす機能で、端的に目覚まし時計としての使い道が多い。そのほかにはリマインダーとして、キッチンタイマーとして、などなど。ところで、これらの音を鳴らすのがよろしくないシチュエーションありますね。ここで無音という選択肢がデフォルトのiphoneにはないのです。マナーモードにしててもアラーム音は鳴り響きますし、アラーム時の音を「なし」に設定できるのですが、これだとバイブレーションしません。

書いてて思ったのですが、無音がないことよりもマナーモードで問答無用で音が鳴るほうが問題の本質なんでは。選べれば良いんですよね、このアラームはマナーモードでも鳴るとか鳴らないとか。

本件の対策としてはそこらで誰かが作ってくれた「無音」の着信音ファイルがあるので、それをiphoneに同期するなんて作業をする必要があります。くっそ面倒ですがネットで出てくる方法で問題なくいけます。PC持ってない人どうしてるんだろう。itunesでの同期だと、音楽を入れたりして、うっかり着信音の同期を忘れるとiphone側で無音のファイルがなくなったりして、結果、酷く焦ることになります。

焦ったので書きました。ばくはつしろ!

今年に入ってから禁酒しており、客先の歓迎会でカクテル二杯付き合った以外は一切飲んでおりません。という下書きの間に祖父が身罷りその後の席では付き合わざるを得ない感じにはなったのだが。まあその二件以外飲んでおりませんと。

で。

カクヤスのレジではなんか間抜けな合成音声が聞ける。どんな台詞だったかな、禁酒もあって半年ぐらい行ってないので忘れてしまったが。その音声がゲーム動画から聞こえてきたので驚きましてん。結構前からかなりメジャーなものらしい。言われてみればこんな音声の動画見たことあるような…。「ゆっくり」と呼称されているらしい。ところがこの事例についてネットで出てこない。みんな気付いてないのか?それとも若者の酒離れの象徴か。

https://twitter.com/mituruFF11WHM/status/31572078121455616

2011年…。oh...

敢えて極端に言うならば、ネットの流行ってほんと現実にかすりもしないこと、ありますよねって。そんなのが垣間見れた感じです。現実のどこでこんな音声豊富に使うん場面あんだよってそりゃあそうだけども。

windowsでコマンドプロンプトから、10行ほどのroute addトマンドを流す作業をした。なんのことはない、ドキュメントで指定された通りに追加するだけであります。対象となる端末たちにはリモートデスクトップで繋ぎ、ローカルの端末からコピペ。ペーストすると各行のコマンドが即座に実行されます。

ところが、一様に最後の行だけ実行されていない事に気付かず、危うく大騒ぎにするところだったのであります。なんでかなと思ったんだけど、話は単純で、最後の行は行末の改行がコピペされておらず、貼り付けてもコマンドが実行されていなかった。言われてみれば当たり前なんだが。手入力するならば「enter押し忘れました~」なんてまず無いわけで、コピペ時のみに起こる事と言えましょう。焦ったわ。

タイトルのまんまです。

55までは、標準フォントとSans SerifにMS P ゴシックだったのですが、メイリオに変わったようです。特に困ることもないので気にはしません。他のOSは知らん。それより、Flashの件がどうも対応がぼやけていて良く分からない。徐々に使えなくなる範囲が広がる、では、いつから「Chromeではflash動きません」と回答していいのかわからん。結果、バージョンアップの度にチェックするとかいう破滅の道を辿りゆくことになる。実際、今日のアップデートでflashが動かなくって困った人って存在すんのか??

 

 

 

 

金正男氏が殺害されたというのはどうやら事実らしい。空港にて暗殺されたとのこと。ミサイルの件もそうだけど、ほんと暴力って有効なんだと思ってしまう…。実行犯とされる人物の防犯カメラの映像が公開され、ネットでは事件の本質とは違ったところで盛り上がる。Tシャツに書かれたLOLというアルファベットである。

"Laughing Out Loud"を意味するインターネットのスラングで、日本語のスラング的に言えば「クッソわろたwww」みたいなもんか。あまりに広まり過ぎて、日本のインターネッツでもわりと使う…とは言いすぎだけど、まあ意味は殆どの人が知ってる。これがこの暗殺事件に仕込まれたメッセージだとしたらどうだろうか、みたいな考えもできるな。はてさて、誰が何を笑っているのか。事件の概要が伝わるにつれ、まるで映画みたいじゃないか、なんて声も見かけられるが、自分が思い出したのはこっちの単語だ。なかなかにすさまじいぞ。

guess

http://生死無常事件史.xyz/

http://edition.cnn.com/2011/CRIME/08/05/pizza.bomb/

 

このテのメッセージ、自分はストイコビッチのアレが記憶に残っている。堀江氏の収監時のアレとかも。自分もなにかそういったメッセージ付きの衣服でも用意しておけば、何かの時に役に立つかもしれないわな。ingressのアクセサリーあるけど、目立たないし意味も通らないしなー。fuckyeahinternetでも意味は伝わらないか。好みのテキストをTシャツにプリントするぐらいのこと、ネットでできそうだしちょっと探してみるかな。探した結果まで書いて、そのリンクを張らないのがわたくしのエントリのレベルです。まだ探してないのよwww仕事終わって家帰って23:50ではちょっとねwww社畜乙www

LOL

 

 

普段使いのfirefoxで視聴すると、どーも帯域がどうので切断されたり、再生が止まってしまったりする。ネットワーク周り、特にパフォーマンスをどうにかしようなんて理由ではOSの設定いじるのはかなりの地雷。どこかにローカルに保存するプラグインでもないかと思っていたら、ふとedgeを使ってはどうかと思い当たった。結果、問題は解決した。快適に観れている。技術的な背景は知らん!

映画数本ほど楽しんだところで、TopGearの続編、GrandTourがamaoznプライム限定コンテンツとして配信されていると知り、楽しんでいる。fuckyeahinternet!!インターネット素晴らしい!!内容もちゃんとした続編。まんまTopGearで安心する。この番組はその内容もさることながら、音声が聞き取りやすい。英語の勉強に良い。字幕と実際言ってることの際に気付いたりすると、こういうふうに翻訳するもんだなあと感心することもある。直近のエピソードでは、例の人物の事を指して、字幕は「トランプ」となっていたが実際は「ドナルド」と言っていた。こういう面も含めてこのコンテンツ大好きだ。また長く続いてほしいもんだ。

 

手に入れたものへの感想。これはレビューとかコメントとか、言い方はいろいろある。古くから、商品のレビューというのはその情報の価値が高いということになっているもんだろ。特にネットで買うようになった現代では、特に商品の扱いにおいてちょっとした注意が必要、なんて実際に使ってみないとわからない情報は、買う/買わないの判断の決め手とすらなり得るわけですよ。非常に実用的な情報であるわけです。さらに、大きなサイトだとユーザーの種類も多く、買った目的も多様だったりして、自分が欲しい商品でなくとも、例えば絵馬や短冊の類をぼんやりと読みふけるような趣がある。まあ楽しい。もちろん中には単なるクレーマーもいるわけではあるんですがーーー。

https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3OC8LSEPN1O90/ref=pdp_new_read_full_review_link?ie=UTF8&page=1&sort_by=MostRecentReview#R2DYVODNQE5D9L

なんというか…。直接にはちょっと驚いた、というだけなんだけど、自分も見ている作品なわけで、故にその具体的なシチュエーションも浮かんでくる。自分の場合に置き換えられて浮かんでくる。そうすると「優しい場面ばかり」という表現が良いじゃないですか。自分の母はカーチャンJ( 'ー`)し の顔文字そのまんまだったのだけど、もう70歳が近付いてきて「高齢者」である。きっとこのレビューと同じように、気に入ってくれるんじゃないか。そして自分も井之頭五郎のようにいい仕事をして、いい仕事を、仕事を(しろめ)

などとおふざけオチで書いていたら漫画版の作者、谷口ジロー氏が亡くなってしまった。神々の山嶺も良い作品だった。ご冥福。

 

今更な話題なのかもしれないですけどー。画像整理するかと思ってPCに繋いだら、今までの意味不明な並びではなく、連番のフォルダ名になったようだ。自分の環境では100APPLEから連番になっている。収められているデータも古いものが100に、新しいものが連番あとのほうに入っている。そら誰だってこのほうが使いやすいわけなんだけど、なんで今までできなかったのか…?なんで今できるようになったのか…?全く意味がわからない。

フォルダの作成日が1970年の1月1日9:00になっている。これは噂のunixtimeではないか!…ちゃんと+9:00されている。実際にこの日付になっているのは初めて目にしたもんでやや興奮。オホー。

 

イブニング誌に連載している、「めしにしましょう」という漫画が大変に面白い。ショートコント+お料理漫画。漫画のジョークも、紹介される料理も好みでお気に入り。

さてなんでまたこんな気に入るのかなーという話ですけども。セリフ回しとか会話のセンスとか、なんか馴染む。作者についでインターネットに問い合わせたところ、ギークハウス界隈とかitkz氏とかとの馴染みを発見し、文脈があります。あのへんのインターネットをなさるもろびとには馴染みます。購読により幸福が実現し、神の香炉を出汁で満たします。よかったですね。公式試し読みサイトが実現しています。

http://evening.moae.jp/lineup/646

作者の実際に作る料理までやってみたいものばかりでそそる。

http://negineesan.hatenablog.com/

じゃあ読んでみようかしらなんて思った貴方への参考までに、僕の好きな漫画家は西原理恵子、鈴木みそ、つげ義春、大友克洋と言ったあたりです。自炊はしますが、料理は好きではない。

 

1233445

 

 

布をかぶせて記者の前に運んでお披露目。まあ吞気だよな。あれで現代に対する警鐘のつもりだっていうんだから。オカルト雑誌の予言特集以下ではないのか。

例えば少なくともインターネッツあたりからニュースを拾ってその内容を評価して評価値を演算、公開されているwebサイト上で動的に変化する時計、ぐらいじゃないと。スノーデンとかにやらせよう。さすれば各種通信の傍受、剽窃。果たして「8年と2ヶ月」みたいなリアルな数字になりましょう。

カテゴリをニュースにするとブログとして投稿される。トップページブログが表示されるようにすればなんとなくブログメインのサイトに。