ディスプレイが壊れました。

20分ぐらい目を離しているうちに、デュアルディスプレイの片方が、真っ白に画面が輝いています。デスクトップの右クリック→ディスプレイ設定で検出ができるので、OSからは認識されています。ドラッグしても白いディスプレイの領域まで持っていくことができます。ケーブルを変えたり、グラボの差込ポートを変えても症状変わらず。もういっぽうのディスプレイは正常に動作しているので、ここでもうディスプレイが壊れたと判断して諦めているのですが、対処方法がないかいちおうググってみました。

詳細な手順が出てくるサイトがずらっと検索結果に並びます。ケーブルの交換、OSの再起動はまだしも、BIOSの初期化なんてことまで書いてあって、そこまでやると副作用が発生したときに却って状況が悪化してないか?と思ってしまう。まずは問題がどこで発生しているのかを特定したうえで対処を実施するのが王道でしょうよ。つまり、ディスプレイの問題なのかどうかを切り分けることがが大事なんですね[要出典]

自分が試したのは非常にシンプルで、他のPCに繋いで画面が表示されるか確認する。次に、パソコンにつながずに電源だけつないで画面表示を確認する。前者で表示された場合は…正直に言うと困ります。画面真っ白の原因がわかりにくいからです。大事なのは後者。普通は、No signalなどと画面に表示されます。表示させるデータが何も来てないよ~ってメッセージ。この時、画面は殆どの場合で黒です。自分はこれでも真っ白なのでディスプレイの故障と判断しました。また、ディスプレイの隅っこや背面に、画質などの調整ができるボタンがあります。これを押しても画面にメニューが表示されませんでした。これがダメ押しでディスプレイ本体の問題と確定です。

同じようにお困りの方は、「PCとの接続を外して電源を入れてみる」という選択肢を加えてみると良いかもしれません。